ハッシュタグ 「#あかふさ食品」をつけてどんどん投稿してください!
(もしかしたらあかふさ食品の代表が「いいね」するかも…。)
こちらのページでは、あかふさ食品に寄せられた感想の一部をご紹介しています。
※掲載しているコメントに関しましては、あらかじめご本人にご承諾いただいております。
私は千葉県に住んでいるため、週に4回は魚料理を食べて育ちました。
好き嫌いも少なく、なんでも美味しく食べる自信がありますが、鮭だけはあまり好きになれませんでした(全国の鮭好きの方には申し訳ありません!)。
なぜかというと、刺身で食べると生臭いイメージがあり、おにぎりの具に入っている鮭は妙にしょっぱく感じてしまって…。またご飯にかける市販の鮭フレークはベトついていて、これをかけるくらいならふりかけのほうが100倍美味しいと思っていたからです。
でもたまたま試食したこのゴロほぐし塩鮭は、本当に衝撃でした!
唯一食べられる塩焼き鮭は、骨を取るのが面倒で好きではなかったし、市販のフレークはしょっぱ過ぎて箸がすすまなかったので、ここまで食べやすくて、美味しい鮭に出会ったことは人生で初めてでした。
一瞬で私を虜にしたゴロほぐし塩鮭をこれからも応援しています!
夫は焼き魚が好きなので、我が家の朝食のメインはサバか鮭になることが殆どです。
がんばってはいるものの、どうしても朝は忙しく、魚を焼く時間がないこともあります。そんなとき、「魚が食べたかったのに」と責められることも…。
どうにかできないかなぁと思っていた矢先、スーパーで「ゴロほぐし焼鯖」を見つけたのです!手に取って迷っていると、店員さんが試食をすすめてくれたので、ものは試しと一口。
するとその瞬間、サバの旨みが口いっぱいに広がり、焼き魚を食べた後のような満足感がありました。アツアツのご飯にのせて食べたらきっともっと美味しい、そう感じた私は迷うことなく一瓶購入していました。
後日、朝食に出してみると、最初は怪訝そうな顔をしていた夫も「うまいなあ」と笑顔に。一般的なフレークよりも、身が大きく食べごたえがあるので、立派なおかずになります。
おにぎりの具材にしてもいいし、あると本当に助かりますね。今では我が家の朝食に欠かせない存在です。
栄養価と反比例するかのように、値段の高さ、調理後の片付けの面倒臭さ、匂いなどから、どうしても食卓にお肉の方が並んでしまっていた我が家にとって、ごろほぐしシリーズは魚食の救世主となりました。
蓋を開ければすぐ食べられ、無駄な添加物もない、魚を食べてる感満載の大きなほぐし身で、何より最高に美味しいごろほぐしシリーズ。
忙しい時の子供の食事やお弁当、定年後の父母の面倒なお昼ごはん、夫の夜の晩酌のおつまみにと大活躍です。
また、瓶詰めで保存も効くのでもしもの時の非常食としてもストックしています。
家族みんなの大好物、なくてはならない物になっています。
家の娘と息子は小さい頃から魚が嫌いでおかずで出しても食べてくれませんでした。
ある時、ゴロほぐし鮭・ゴロほぐし鯖に出会い朝食に出したところ、1人で一瓶を食べてしまいました。
あれから6年は経ちますが、今では骨のある魚も上手に食べれるようになりました。
常に食卓にゴロほぐし鮭・ゴロほぐし鯖があり、お茶漬けにしたり、大人達は酒の肴にしたり欠かせないものになりました。